|
2005/12/14撮影 |
本州日本海側最大の都市である新潟県の県庁所在地、新潟市。新潟は古くより港町として栄えた地域で、新潟港は日本五大港のひとつにも数えられています。近年多数行われた市町村合併ではこの新潟市は政令指定都市化を視野に入れ、周囲の13市町村を編入、面積726平方キロメートル、人口80万人を越える巨大な市となり、平成19(2007)年4月1日に政令指定都市になります。
そんな新潟市の中心部に新潟駅があります。駅も新潟県の中心的な位置にあり、信越本線、越後線、白新線、上越新幹線がこの駅を起点に出発していきます。また、羽越本線の起点は新津駅ですが、この新潟駅を始発とし白新線を経由、新発田駅より羽越線に入り村上方面へ向かう列車も多数設定されています。在来線は7つ、新幹線は4つのホーム持ち、各乗り場からさまざまな行き先へ列車が発車していく大ターミナル駅です。
新潟駅は信越本線に所属の駅です。かつては荻川方面から直進し沼垂(ぬったり)という駅を経由して新潟駅にたどり着く路線配置でしたが、沼垂駅は昭和33(1958)年4月29日に旅客扱いを廃止し、同時に新潟駅は現在の位置に移転しています。それまで現在の位置からおよそ200mほど北西に寄った位置にありました。メインの出口である万代口は駅の北側にあり、駅前はバス、タクシーが多数出入りしています。また駅周辺には宿泊施設、商業施設が建ち並んでいて賑やかです。
新潟市は明治22(1889)年から市制が施行されている歴史の古い市です。先の合併により政令指定都市となり、8つの区が誕生する予定です。
|