|
2004/01/13撮影 |
昭和57(1982)年に東北新幹線が開業しましたが、塩原温泉への西那須野駅、那須温泉への黒磯駅と新幹線開業前にそれぞれの観光地への玄関駅の役割をしてきたものが、その間の小駅である東那須野駅が新幹線停車駅となり、様相は一変しました。交通上の要衝の度合や東北本線の歴史的経緯や駅の知名度などを見ても黒磯駅に分があったとは思うのですが、とにかく東那須野駅が新幹線駅として開業。同時にそれまでの東那須野駅より那須塩原駅に改称し、保養地那須高原への玄関駅をPRしています。
その那須湯本温泉などへは駅よりバスが出ていて、およそ1時間で行くことが出来ます。ただし、バスは隣の黒磯駅も経由。バスの本数としては黒磯駅始発の方が多いです。那須高原周辺は温泉だけではなく、夏は避暑地として、秋には紅葉狩りなどが楽しめます。
平成17(2005)年1月1日、黒磯市と那須郡西那須野町、塩原町の1市2町の合併により那須塩原市が誕生しました。もともとは黒磯市の南端部にあった、市街地からも離れた小駅でしたが、現在では駅は立派な高架ホームを備えた新幹線と地上ホームの在来線が交錯し、駅前にはバスターミナルが完備され、観光地域への玄関駅として機能しています。本音を言うと少し過剰な感は否めませんが、それでも開業当初から比べると風格は出てきています。駅名が市名にもなりこれから市を代表する駅としてますます発展していくことでしょう。
|