ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)北八王子  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

北八王子
きたはちおうじ
Kita-Hachioji

 
八王子 八高線 小宮


解   説
北八王子駅写真
2003/07/11撮影

3,192人(昭和56年)→4,325人(平成4年)→9,766人(平成12年)。
上記の数字は北八王子駅の乗降客数の推移です。もともと工業地帯にある駅で、利用者はこの周辺の工場に勤める人たちが大部分を締めていたのですが、近年更に工場が増え乗降客数も飛躍的に伸びています。

昭和34(1959)年の開業以来の無人駅でしたが、平成8(1996)年3月16日に八高線の八王子~高麗川間が電化され、これを機に同日有人化、そして片面ホームの棒駅が相対式ホームを有する交換可能駅へと生まれ変わりました。みどりの窓口もあります。東京都内にはJR発足時無人駅がいくつかありましたが、無人駅が有人化されたのはこの駅のみです。

工場地帯は石川工業団地と呼ばれ、たくさんの大企業の工場を有しています。中央自動車道の上り最後のPAである石川PAはここの地名であり、駅からは1Kmほど離れています。

入 場 券
北八王子入場券

買ってきました。マルスの入場券は初購入。国鉄時代には考えられなかった券です。券売機はあったと思いますが、入場券のボタンはなかったでしょう。

開業以来の無人駅で入場券はありませんでしたが、平成8(1996)年より有人化。

D A T A
北八王子駅(きたはちおうじえき)【キオ】   東京近郊区間 みどりの窓口
所属 JR東日本八王子支社
国鉄時 東京西鉄道管理局 【トニ】
開業日 昭和34(1959)年 6月 10日
所在地 東京都八王子市石川町2278

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01