|
2006/07/07撮影 |
この小木ノ城駅から三島郡出雲崎町に入ります。大正時代に開業した越後線ですが、この駅は戦後の昭和33(1958)年の開業と比較的あたらしめの駅です。駅周囲は小さな集落となっており住宅も多く見られます。駅名の小木ノ城は駅から南東方向に3Kmほど行ったところにあった山城、小木ノ城からとったもので、現在は小木ノ城址として史跡として残されています。かつての城下町の名残を示すように、駅周囲には多くのお寺や神社が点在しています。
駅ホームは1面1線の単純な構造をしています。外部と駅ホームとの間が壁(なまこ板)で仕切られており、この壁に付けられた両開きのサッシュを開けてホームに入る構造をしています。この部分は同時に上屋(ホームの屋根)になっていて、この仕切り壁(プラス上屋)に続いてコンクリートブロック造の待合室(写真手前)が建てられています。
駅開業時より出雲崎町の駅です。
|