|
2006/07/07撮影 |
礼拝駅は旧西山町の中心部に位置していた駅でした。駅周囲は宅地化が進み、住宅が多く見られます。駅構造は1面1線の行き違い不可の無人駅で、無人化は昭和57(1982)年と早めです。かつての駅舎は解体され、平成4(1992)年2月に現在の待合室に生まれ変わりました。
駅開業時は刈羽郡内郷村(ないごうむら)。内郷村は昭和31(1956)年9月30日に石地町と合併、朝日町となりましたが、2年半後の昭和34年4月10日に二田村との合併により西山町として町制を施行し朝日町は消滅しました。西山町は平成17(2005)年5月1日に柏崎市に編入されています。
礼拝とは変わった地名ですが、駅の北西6Kmほどの海沿いにある観音堂を拝む位置にあったことから採用された地名だとか。この地から海のほうに向かって礼拝が行われていたのでしょうか。礼拝というとキリスト教を思い浮かべたんですが、どうやら観音様だったようですね。
|