ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)新発田  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

新発田
しばた
Shibata

 
中浦 羽越本線 加治
西新発田 白新線  
  赤谷線 五十公野


解   説
新発田駅写真
2005/12/14撮影

新発田はかつて新発田城の城下町として栄えた地域で、新潟北蒲原地域の主要都市のひとつです。明治期には北蒲原郡の郡役所が置かれた行政の中心的な地域でもありました。新発田駅はそんな新発田の街の中心地に位置しています。この駅から白新線が分岐、かつては赤谷線という路線もこの駅を起点に運行されていましたが、同路線は国鉄末期の昭和59(1984)年に廃線になっています。

駅ホームは2面4線の設備を備えています。羽越本線は戸籍上は新津駅を起点とする路線ですが、新津~新発田間の列車本数は少なく、新潟駅から白新線を経由し新発田から羽越本線に入る列車の本数の方が多くなっています。白新線の新は新発田を、白は越後線の白山駅を意味します。計画上は新発田~白山までを結ぶ予定だったのでこの名が付きました。線路起点は新潟駅ですが、新発田から新潟駅を経由し越後線に直通する列車も存在します。駅舎は鉄筋コンクリート平屋建てで、昭和47(1972)年12月に建てられたものです。

駅開業時の住所は北蒲原郡五十公野村(いじみのむら)。昭和30(1955)年3月31日に新発田市に編入されています。もともとの新発田の街は駅から少し西側に寄ったところにありました。新発田市役所近辺が旧北蒲原郡新発田町のあった地域で、駅からは1Kmほど離れています。なお、新発田市の市制施行は昭和22(1947)年1月1日になります。

入 場 券
新発田入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
新発田駅(しばたえき)【シタ】   新潟近郊区間 みどりの窓口
所属 JR東日本新潟支社
国鉄時 新潟鉄道管理局 【ニイ】
開業日 大正元(1912)年 9月 2日
所在地 新潟県新発田市諏訪町1-1
廃止線 赤谷線 昭和59(1984)年 4月 1日廃止

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01