ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)横川  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

横川
よこかわ
Yokokawa

 
西松井田 信越本線  
  信越本線 熊ノ平


解   説
横川駅写真
2004/04/21撮影

信越本線が全線開通したのが明治37(1904)年5月3日の事です。ここで言う全線とはもちろん、現在の信越本線の前身、高崎からこの横川、軽井沢小諸上田を経由して、現在のもうひとつの信越本線である篠ノ井~新潟を直通する路線の事です。この信越本線は中央本線と並んで、関東より信州に至る重要な幹線でしたが、平成9(1997)年10月1日に北陸新幹線の一部分である高崎~長野間が先行開業し、同時にこの信越本線は分断、3セク化されました。軽井沢~篠ノ井は第3セクターのしなの鉄道に移管され、横川~軽井沢は鉄道を廃止、バス路線へと転換されています。

新幹線開業前、この横川駅は信越本線の中でも非常に重要な役割を持つ駅でした。この先、軽井沢までの碓氷峠越えを控え、機関車などの増結作業が行われる関係上、必ず何分間か列車は止まりました。JRの中でもっとも急勾配の碓氷峠。66.7‰(1000分の67)の勾配を越える信越本線一のハイライト部分も、現在では見ることが出来なくなっています。この横川駅は単なる盲腸線の終着駅と化してしまいました。また、停車時間中に売られた、峠の釜飯の商標のおぎのやの釜飯が、この駅の名物駅弁として人気がありました。現在でも駅で売られていますが、この先線路のない横川駅で売られているのは何かさびしい感じがします。

駅の西側に碓氷峠鉄道文化むらと称する博物館があります。当時碓氷峠を越えていった車両などがたくさん展示されています。

信越とは長野・新潟を指す言葉です。群馬県内で完結しているこの路線が、信越を名乗るのはことのほか違和感を感じます。そもそも本線というのもどうかと思いますが。

入 場 券
横川入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
横川駅(よこかわえき)【ヨコ】   東京近郊区間 みどりの窓口
所属 JR東日本高崎支社
国鉄時 高崎鉄道管理局 【タカ】
開業日 明治18(1885)年 10月 15日
所在地 群馬県安中市松井田町横川398
廃止線 信越本線 平成9(1997)年 10月 1日廃止

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01