ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)北高崎  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

北高崎
きたたかさき
Kita-Takasaki

 
高崎 信越本線 群馬八幡


解   説
北高崎駅写真
2004/04/21撮影

信越本線最初の駅は、営業キロで高崎から2.4kmの北高崎駅。このあたりもまだ、高崎の市街地の範疇です。交通量の多い県道沿いにあり、駅前ロータリーは整備されていますが少し狭く、特に朝夕の通学時には送迎の車などでごみごみしています。この北高崎駅周辺には数多くの高校があり、通学時はたくさんの生徒でにぎわいます。

駅ホームは相対式の2面2線。国鉄時に一時無人化されましたが、民営化後に利用客も増え、現在では駅員が配置されています。平成13(2001)年3月に写真の新しい駅舎が新築されています。

開業時は飯塚という名称でしたが、この駅名は所属する村名から採ったものです。西群馬郡飯塚村は新市町村制施行の明治22(1889)年4月1日に高崎町となり(明治29年西群馬郡→群馬郡)、明治33(1900)年4月1日に高崎市として市制を施行しています。市になって19年経ってから駅名を北高崎に改称しています。

入 場 券
北高崎入場券

昭和60(1985)年3月14日無人化。
民営化後に硬入販売実績あり。

D A T A
北高崎駅(きたたかさきえき)【タサ】   東京近郊区間
所属 JR東日本高崎支社
国鉄時 高崎鉄道管理局 【タカ】
開業日 明治18(1885)年 10月 15日
所在地 群馬県高崎市大橋町70
改称履歴 大正8(1919)年 8月 1日 飯塚(いいづか)→北高崎

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01