ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)昭和  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

昭和
しょうわ
Showa

 
浜川崎 鶴見線 扇町


解   説
昭和駅写真
2003/08/31撮影

浜川崎を出た電車は、NKKの工場を右手に見つつやがて右にカーブして南渡田運河を渡ります。渡ってすぐのところにあるのがこの昭和駅。駅を出るとすぐ右手は昭和電工川崎工場、左手は踏切を渡り道路の向こう側にNKKの敷地が広がります。また、駅の手前(浜川崎寄り)から専用線が分岐していて、昭和駅より東へ500mほど離れた昭和シェル石油の川崎製油所、更にその先の東洋埠頭の方まで線路が敷かれています。

昭和の駅名は昭和電工より採ったもの。開業当時は昭和肥料と称したこの会社は、昭和14(1939)年に日本電気工業と合併し昭和電工となりました。昭和肥料がこの地に工場を開場したのが昭和6年の事。まさに、駅開業と同時期のことです。

入 場 券

昭和46(1971)年3月1日無人化。

愛国~幸福などの縁起切符をはじめとした切符ブームが起こったのは、昭和49(1974)年頃と言われています。そして、そのブームの時から数えて初めて切符に刻印する日付が並ぶ(ゾロ目になる)ことになったのが、昭和55年5月5日で、この日付にあやかり色々な駅で記念の乗車券などが発売されました。元号と全く同じであるこの駅に注目が行くのも当然の事で、無人駅でありながら記念のB型硬入の発売が期待されましたが、結局発売はなし。記念券と称し軟券の乗車券が売られました(発行は鶴見駅)。

D A T A
昭和駅(しょうわえき)【セワ】   横浜市内 東京近郊区間 東京電車特定区間
所属 JR東日本横浜支社
国鉄時 東京南鉄道管理局 【トミ】
開業日 昭和6(1931)年 3月 20日
所在地 神奈川県川崎市川崎区扇町5-2

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01