ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)鶴見小野  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

鶴見小野
つるみおの
Tsurumiono

 
国道 鶴見線 弁天橋


解   説
鶴見小野駅写真
2003/08/31撮影

国道駅を出た電車はすぐに鶴見川を渡ります。川を渡り終え、高架の線路がやがて地上に降りてきてすぐのところにこの鶴見小野駅があります。

周囲は住宅街、そしてこのあたりから工場が見え始めてきます。横浜市鶴見区から川崎市川崎区にかけての海沿いに広がる大工業地帯である京浜工業地帯、そこをひた走る鶴見線の入り口的な性質も兼ね備えた駅となっています。これから先はどの駅の周辺も工場が広がり、そこへ通勤する人のための路線として電車が運行されています。朝夕の通勤時間帯にはそこそこの本数の電車があり、利便性を図っています。

鶴見線はもともとは鶴見臨港鉄道という私鉄でした(昭和18(1943)年7月1日に国有化)。そんなことから、鶴見線の駅名には当時この路線建設に貢献した、或いは沿線の工場を有する企業にゆかりの人名が数多く付けられています。この鶴見小野駅もそのうちの一つ。このあたりの大地主であった小野(信行?)氏より由来するものだそうです。町名にも小野町の文字が見えるあたり、さぞすごい方だったんでしょう。

入 場 券

昭和46(1971)年3月1日無人化。

D A T A
鶴見小野駅(つるみおのえき)【ミノ】   横浜市内 東京近郊区間 東京電車特定区間
所属 JR東日本横浜支社
国鉄時 東京南鉄道管理局 【トミ】
開業日 昭和11(1936)年 12月 8日
所在地 神奈川県横浜市鶴見区小野町24
改称履歴 昭和18(1943)年 7月 1日 工業学校前(こうぎょうがっこうまえ)→鶴見小野

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01