ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)新利府  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

新利府
しんりふ
Shin-Rifu

 
岩切 東北本線【利府支線】 利府


解   説
新利府駅写真
2006/08/23撮影

東北本線、利府支線と呼ばれる支線は起終点含めてわずか3駅、4.2Kmの路線です。もともとはこの支線から更に線路が延びていて、東北本線初期の頃にはこちらが本線の路線でしたが、現東北本線のルートが通るようになり、こちらは本線の機能の役割を終え、さらに利府~品井沼間が廃止され、盲腸線の支線となりました。

途中駅はこの新利府駅のみ。この駅は昭和57(1982)年に臨時乗降場として開業しました。駅は新幹線車両の検査、保守、組み立てなどを総合的に行うJR東日本新幹線総合車両センターの一角に設置されています。昭和57(1982)年6月23日に東北新幹線が開業するわけですが、それに先立ちセンターに勤務する職員の便宜を図る目的で乗降場として開設されています。国鉄からJRに移行時、昭和62(1987)年4月1日に正式に駅に昇格しています。

駅ホームは1面1線の単純な構造で、駅員は配置されていません。写真の外部へ通ずる一般的な入り口のほかに、車両センターに直結している入り口もあります。写真では建屋のように見えますが、これは内部にある設備機器等を隠している単なるパネルです。ここから入って設備機器をすり抜けるように30mほど行くと駅のホームになります。ホームからの眺めは一面に水田が広がっています。

入 場 券

開業以来無人駅。入場券はありません。

D A T A
新利府駅(しんりふえき)【シリ】  
所属 JR東日本仙台支社
国鉄時 仙台鉄道管理局 【セン】
開業日 昭和57(1982)年 4月 1日
所在地 宮城県宮城郡利府町加瀬新田頭78

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01