ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)貝田  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

貝田
かいだ
Kaida

 
藤田 東北本線 越河


解   説
貝田駅写真
2006/01/10撮影

東北本線、下り電車に乗り福島県最後の駅となるのがこの貝田駅です。宮城県との県境が目前に迫っています。もともと大正11(1922)年6月5日に貝田信号場として開設され、正駅に昇格したのは戦後の昭和27(1952)年になります。福島県方の近郊区間列車が藤田駅で、仙台近郊区間の列車が白石駅でそれぞれ折返し運転を行うため、この駅と隣の越河駅は列車の本数が少なくなっています。貝田駅はそれに比例するように乗降客数も少ない駅になっています。

駅ホームは相対式の2面2線です。国道4号線沿いに駅がありますが、道路よりもかなり高い位置に線路が敷かれており、国道から駅へのアクセスは上り坂を進んでいくようになります。駅入り口には鉄筋コンクリート造の簡易な待合室が建てられています。待合室内に短冊に書かれた俳句が掲げてあったのが印象に残っています。

開業時(正駅昇格時)は伊達郡大木戸村(おおきどむら)という住所でした。昭和29(1954)年3月31日に1町4村の合併により国見町として町制を施行、現在に至ります。

入 場 券
貝田入場券

昭和59(1984)年12月1日無人化。

D A T A
貝田駅(かいだえき)【ヒタ】  
所属 JR東日本仙台支社
国鉄時 仙台鉄道管理局 【セン】
開業日 昭和27(1952)年 6月 10日
所在地 福島県伊達郡国見町貝田竹ノ根1

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01