ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)安積永盛  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

安積永盛
あさかながもり
Asaka-Nagamori

 
須賀川 東北本線 郡山
磐城守山 水郡線  


解   説
安積永盛駅写真
2005/10/11撮影

須賀川駅を出た東北本線の電車は、5Kmほど走ると郡山市内に入ってきます。郡山市に入って最初の駅は安積永盛駅。駅西側に工場の敷地が広がっていますが、この辺りまで来ると大分市街地化しており住宅も多く見られます。この駅から水郡線が分岐しており戸籍上の終点駅になっています。

駅のホームは2面3線を備えます。駅舎側の1番線が水郡線のホームになっていて、その向こう側の島式のホーム、2・3番線が東北本線のホームです。駅利用者は通勤、通学客を主として多いのですが、その割りに駅前広場は手狭な感じがします。朝は客待ちのタクシーの他送迎の車などでごった返しています。

安積永盛の駅名は、開業時の村名に由来しています。開業時の住所は安積郡永盛村で、駅名は永盛だけではなく郡名の安積を冠したものとなっています。開業時にすでに高山本線に長森駅があったことによる配慮でしょうか。その永盛村は昭和18(1943)年10月1日に単独で町制施行、永盛町となりました。昭和29(1954)年12月10日には豊田村との合併により安積町となり、永盛の地名は消滅しました。安積町は昭和40(1965)年5月1日に周辺の2町5村と共に郡山市と合併、郡山市となり現在に至ります。

入 場 券
安積永盛入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
安積永盛駅(あさかながもりえき)【サナ】   みどりの窓口
所属 JR東日本仙台支社
国鉄時 仙台鉄道管理局 【セン】
開業日 明治42(1909)年 10月 18日
所在地 福島県郡山市笹川3-267
改称履歴 昭和6(1931)年 10月 30日 笹川(ささがわ)→安積永盛

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01