ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)八街  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

八街
やちまた
Yachimata

 
榎戸 総武本線 日向


解   説
八街駅写真
2004/09/08撮影

八街市は平成4(1992)年4月1日に八街町がそのまま市に昇格する形で市制を施行しました。農産物を中心とした産業を抱えた町で、とくに八街の落花生といえば全国的にもその名が知られています。

その八街市の中心部に八街駅があります。平成16(2004)年4月1日より使用開始された南北を結ぶ通路、並びに橋上駅舎が聳えています。駅ホームは2面3線を備え、特急電車の停車駅にもなっています。

旧下総国、現在の北総といわれる地域は、明治初期の頃に東京からの入植者によって開墾されました。そのような経緯から別名東京新田などとも呼ばれ、13の集落にそれぞれ開墾した順に数字をつけた地名が付けられました。この八街はその東京新田8番目の開墾地で、地名はそれに由来するものです。初富・二和・三咲・豊四季・五香・六実・七栄・八街・九美上・十倉・十余一・十余二・十余三と13の開墾地は現在でも千葉県北部に地名として残っています。

八街市役所は駅の北側、徒歩5分かかりません。橋上化前は駅の出口とは逆側に位置していましたが、現在では北口の出口も出来て、市役所もぐっと駅から近くなりました。

入 場 券
八街入場券

昭和59(1984)年?軟券化。

D A T A
八街駅(やちまたえき)【ヤチ】   東京近郊区間 みどりの窓口
所属 JR東日本千葉支社
国鉄時 千葉鉄道管理局 【チハ】
開業日 明治30(1897)年 5月 1日
所在地 千葉県八街市八街ほ237

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01