ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)西塩釜  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

西塩釜
にししおがま
Nishi-Shiogama

 
下馬 仙石線 本塩釜


解   説
西塩釜駅写真
2005/03/16撮影

仙石線は下馬駅を出るとすぐに塩竃市に入ります。ここから3駅、塩釜と付く駅が続きますが、市名と駅名では釜(竃)の文字が異なります。最初の駅は西塩釜駅です。塩竃市も仙台への通勤圏としてベッドタウンの色彩が濃い街で、駅周辺には多くの住宅が建ち並びます。

西塩釜駅は相対式の2面2線のホームを備えています。上りホーム側は崖が迫っていて、その崖に食い込むようにホームがあります。ホームは築堤上の少し高い位置にあり、地平から橋上駅舎を支える長い柱が伸びていて、なかなかに見ごたえのある橋上駅舎だと個人的に思っています。平成17(2005)年3月1日に駅出札窓口休止、私が訪問した3月16日にはすでに無人駅になっていました。この立派な駅が無人駅ということで、寂寥感を覚える駅として強い印象に残っています。

開業時は宮城郡塩竃町。昭和16(1941)年に市制を施行、現在に至ります。

入 場 券
西塩釜入場券

昭和45(1970)年10月1日軟券化。国鉄末期硬入復活、民営化後も売られていました。

D A T A
西塩釜駅(にししおがまえき)【ニカ】  
所属 JR東日本仙台支社
国鉄時 仙台鉄道管理局 【セン】
開業日 大正14(1925)年 6月 5日
所在地 宮城県塩竃市錦町1
改称履歴 昭和19(1944)年 5月 1日 西塩釜(にししおがま)→西塩竃
昭和38(1963)年 5月 25日 西塩竃(にししおがま)→西塩釜

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01