|
2004/09/15撮影 |
小見川は明治以前より残る古い地名で歴史のある街です。古くは城下町として栄え、近代には利根川の河港を抱え、米の積出港として賑わいました。現在では周囲は宅地化が進んでいて、それに伴い駅利用客が増加しています。
駅ホームは相対式の2面2線。木造の駅舎内にはみどりの窓口もあります。成田を出て終点の松岸までの間にみどりの窓口を備えるのは、ここと佐倉駅の2駅のみです。
駅開業時の住所は香取郡小見川町。昭和26(1951)年4月1日には隣接する2村と合併し町域を広げています。小見川駅は長らく小見川町を代表する駅でしたが、平成18(2006)年3月27日に佐原市などと合併をし香取市が誕生、古くから残る小見川の自治体は消滅しました。
|