ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東海)市川大門  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

市川大門
いちかわだいもん
Ichikawa-Daimon

 
鰍沢口 身延線 市川本町


解   説
市川大門駅写真
2003/08/05撮影

駅名の由来の旧市川大門町は明治33(1900)年には町制を布いていた歴史の古い町。その町の中心部付近に市川大門駅があります。市街地は次駅の市川本町駅までの間にあり、商店が両駅周辺(営業キロで900mしか離れていません)に軒を連ねます。市川大門町は平成17(2005)年10月1日に六郷町、三珠町との合併により市川三郷町(いちかわみさとちょう)に変わっています。

駅ホームは島式の1面2線で交換可能で、特急電車の停車駅にもなっています。町内に大門碑林公園(だいもんひりんこうえん) という公園があり、数々の中国の碑が中華風の建造物と共に展示されていますが、市川大門駅の駅舎もこの大門碑林公園に倣い、中国風の建物になっています。建築は平成7(1995)年。公民館を併設した駅舎で非常に立派なものですが、駅自体は無人駅で、むしろ公民館用途が主目的な建物になっています。

入 場 券
市川大門入場券

昭和60(1985)年4月1日無人化。

D A T A
市川大門駅(いちかわだいもんえき)【イモ】  
所属 JR東海静岡支社
国鉄時 静岡鉄道管理局 【シツ】
開業日 昭和2(1927)年 12月 17日
所在地 山梨県西八代郡市川三郷町野中485

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01