ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)原ノ町  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

原ノ町
はらのまち
Haranomachi

 
磐城太田 常磐線 鹿島


解   説
原ノ町駅写真
2006/04/29撮影

南相馬市は平成18(2006)年1月1日に原町市(はらまちし)、相馬郡鹿島町、小高町の1市2町の合併により誕生した市で、旧原町市はその中心地域を占める地域です。この原ノ町駅は旧原町市の、現在は南相馬市の中心駅として機能している駅です。南相馬市役所は旧原町市役所に置かれ、駅から約2Kmほどのところに位置しています。

駅のホームは2面3線を備えます。この駅は常磐線内要所駅のひとつで、上り下りともこの駅で折り返す列車が数多く設定されていて、下り方の仙台方面へは列車の本数が増えます。駅前は道路に平行して駅前広場が置かれていてやや狭く、多くのタクシーが常駐していますので余計に狭さを感じさせます。木造駅舎は線内要所駅に相応しい大変大きく立派なもので、戦前の昭和18(1943)年より残る駅舎です。原町、相馬といえば夏に行われる『相馬野馬追』は有名で、馬に跨った甲冑を身に纏った騎馬武者がパレードを行うお祭りにはたくさんの人手があり、原ノ町駅も賑わいを見せます。

駅開業時の住所は相馬郡原町(はらまち)。駅名に『ノ』の字を入れているのは常磐線お得意の自治体名≠駅名のパターンです。原町は昭和29(1954)年3月20日に高平村、太田村、大甕村との合併により原町市として市制を施行しています。駅も長らく原町市の代表駅として機能していましたが、平成18年に合併により南相馬市に変わったのは前述の通りです。

入 場 券
原ノ町入場券

民駅化後も硬入あり。

D A T A
原ノ町駅(はらのまちえき)【ノマ】   みどりの窓口
所属 JR東日本水戸支社
国鉄時 水戸鉄道管理局 【ミト】
開業日 明治31(1898)年 4月 3日
所在地 福島県南相馬市原町区旭町2-27

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01