|
2003/08/12撮影 |
駅西側に初詣で知られる明治神宮があります。明治神宮への参拝客の多い時(初詣の時期など)は普段使用されない臨時ホームが開放されます。臨時ホームに付随した臨時改札を抜けるとそこは明治神宮内です。
駅の南側を走る表参道とは当然この神社への道という意味です。この原宿での地下鉄千代田線への乗換えは明治神宮前駅になりますが、表参道駅へも歩いて10分ほどで行く事が出来ます。明治神宮は大正9(1920)年11月1日に作られた、明治天皇をお祭りした神社です。付近の地名が軒並み明治神宮にまつわる物に変更される中、この原宿駅だけは昔ながらの地名を残しています(明治神宮建立は山手線開業より後です)。また、天皇家ゆかりの神社であるため、原宿駅の200mほど北側には宮廷専用ホームも作られています。
明治神宮に隣接して代々木公園、公園の南側に国立代々木競技場やNHKの放送センターなどがあります。
駅舎は山手線内では珍しい木造駅舎。ハーフティンバーという構法(柱や梁、間柱や筋かいなどの構造物を壁の中に隠さずに見せる方法)を用いています。人ごみの中にあんまり合わないと個人的には思っていますが…。駅外より、ホームから見た駅舎の方がハーフティンバー様式の特徴がよくわかります。
|