ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)常陸太田  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

常陸太田
ひたちおおた
Hitachi-Ota

 
谷河原 水郡線【支線】  


解   説
常陸太田駅写真
2004/06/02撮影

水郡支線の終点、常陸太田駅は常陸太田市の市街地の入り口に位置しており、街はここから北方へ展開されています。市内には西山荘(徳川光圀の隠居場所)や瑞竜山(水戸家代々の墓)、正宗寺(この辺りを治めていた豪族佐竹氏の菩提寺)などの名所旧跡が多々残っており、その昔、城下町として栄えた名残を見学することが出来ます。

終着駅ですが、駅はホーム1本、線路1本のみの構造をしています。ただし、駅の顔である駅舎は大変立派な木造建築で、終着駅の名に相応しい造りになっています。

かつてこの駅と国道を挟んだ向かい側に、日立電鉄の常北太田駅がありました。この路線はここを起点に、海側へ向かい、常磐線の大甕を経由し日立市の鮎川駅までを結ぶ18.1Kmの路線でしたが、利用客の減少などにより平成17(2005)年4月1日限りで廃止(運行は3月31日まで)され、バス路線へと転換されています。

入 場 券
常陸太田入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
常陸太田駅(ひたちおおたえき)【オウ】   みどりの窓口
所属 JR東日本水戸支社
国鉄時 水戸鉄道管理局 【ミト】
開業日 明治32(1899)年 4月 1日
所在地 茨城県常陸太田市山下町1043
改称履歴 昭和2(1927)年 12月 1日 太田(おおた)→常陸太田

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01