ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)足利  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

足利
あしかが
Ashikaga

 
富田 両毛線 山前


解   説
足利駅写真
2003/12/18撮影

室町時代といえば将軍、足利氏。この足利の町は足利氏発祥の地。現在でも市内には、足利家ゆかりの名所・旧跡が多く残ります。明治時代は両毛線沿線の伊勢崎や桐生と共に織物の町として賑わいました。現在でもいくつかの繊維工場が見られます。

東武伊勢崎線の足利市駅はこの駅の南、渡良瀬川を渡ったところにあり徒歩10分ほどです。こちらの東武鉄道のほうも沿線の通勤、通学はもちろんの事、都内へ直通する路線としても需要があり、駅利用者は多いです(JRと東武どちらも10000人弱。)。ちなみに、JRから東武へ移動する際に渡良瀬川を渡るのには、田中橋という橋を渡りますが、この橋より2本西側には、渡良瀬橋という橋が架かっています。歌手の森高千里さんが、同名の渡良瀬橋という曲を歌いヒットし、有名になりました。

駅から徒歩10分の所にある足利氏宅跡を抜け、更に5分ほどいった所に足利市役所があります。

入 場 券
足利入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
足利駅(あしかがえき)【アカ】   東京近郊区間 みどりの窓口
所属 JR東日本高崎支社
国鉄時 高崎鉄道管理局 【タカ】
開業日 明治21(1888)年 5月 22日
所在地 栃木県足利市伊勢町
廃駅情報 隣駅 東足利は昭和62(1987)年 4月 1日廃止
隣駅 西足利は昭和62(1987)年 4月 1日廃止

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01