|
2004/09/15撮影 |
湖北の「湖」の字は駅の南西にある手賀沼をさします。この手賀沼のほとりに湖北台団地と呼称される団地街が形成されました。その団地と近接して湖北駅があります。駅開業は明治34(1901)年と歴史は古く、開業時は東葛飾郡湖北村の駅でした。湖北村は昭和30(1955)年4月に我孫子町、布佐町と合併し我孫子町となり、昭和45(1970)年には市制を布いて現在に至ります。
古くは農村地でしたが、郊外型の団地進出によりこの駅近辺も様変わりしました。我孫子が市となった昭和45年頃には団地造成が完成し、人口も徐々に増えだしました。駅の橋上化もこれに合わせて昭和45年12月と、市内の中心駅である我孫子駅よりも早い橋上化(我孫子駅は昭和46年4月)となっています。
ホームは島式の1面2線。団地よりの利用客で、朝の通勤時には混み合います。
|