ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)川越  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

川越
かわごえ
Kawagoe

 
南古谷 川越線 西川越


解   説
川越駅写真
2003/12/09撮影

川越駅は東武鉄道との乗換駅。駅は市の中心部に近いのですが、この辺りは川越と名の付く駅がいくつかあり、市の中心部の南側がこのJRと東武鉄道の川越駅(同一構内にあり)、そして1kmほど北に行ったところに、西武鉄道の本川越駅とそこから少しはなれたところに、東武の川越駅の次駅である川越市駅があり複雑です。もともとは、西武の本川越駅周辺が栄えていたようですが、平成元(1989)年3月に川越駅が橋上駅舎化したあたりから(この時東武への管理委託を解消か?)、駅周辺も開発が進み、今では本川越駅に勝るとも劣らない賑わいを見せています。

川越駅は川越線内の要衝で、電車の運行がこの駅で分断されます。昭和60(1985)年9月30日に川越線は全線電化されました。と同時に、この日は埼京線の開業日で、同日より埼京線は川越線に乗り入れを開始。埼京線から乗り入れてきた電車は、この川越駅まで運転されるようになりました。さらに、平成8(1996)年には八高線の高麗川以南が電化され、八高線も川越線に乗り入れを開始。この川越まで運転されます(南古谷に電車区がある関係で、一部の八高線への直通電車は、南古谷始発があります)。そんなわけで、現在は大宮~高麗川を直通する電車はありません。川越線とは名ばかりで、現在の運行状況でいうと、高麗川方面へ向かう八高・川越線と大宮方面へ向かう埼京・川越線の2路線が走っているというほうが、的を射ています。

川越は『小江戸』と呼ばれるほど、蔵造りの古い町並みを残しており、神社仏閣も多く観光客も多数訪れます。ただ、この駅からは少し離れており、北に2km以上行ったところになります。川越市役所もその、古い街並みの中にあります。川越の中心地というのは、この古い街並みの残っている辺りのことを指すのかもしれませんね。

入 場 券
川越入場券

国鉄時、東武鉄道の管理駅でした。国鉄の硬入はありません。写真は東武の入場券です。

D A T A
川越駅(かわごええき)【ハエ】   東京近郊区間 みどりの窓口
所属 JR東日本大宮支社
国鉄時 東京北鉄道管理局 【トキ】
開業日 昭和15(1940)年 7月 22日
所在地 埼玉県川越市脇田本町3919
他社線乗換 東武鉄道東上線

© 2002-2024 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01